NEW NURSING

ハワイの疫学者が日本の医療について議論する記事です。

NEXT Health Care

次世代の医療へ

BIG ISLAND 1

長年、疫学や医療統計をやっていると、

理論や統計の限界も見えてくるので、

質的研究のよさや、小説に魅力を感じています。

 

統計は万能だと勘違いしている人が多いですが。

 

個人的には

「測定できないもの」

「測定してはいけないもの」

に年々惹かれています。

 

ということで、今回は

「超ディープなハワイ島の旅」

とお届けしたいと思います。

 

f:id:yuito33:20170128164719p:plain

 

上の地図で見てのとおり、

ハワイ州は、主に8個の島からなり、

観光地で有名なワイキキビーチがある

ホノルル市はオアフ島で、意外と小さな島です。

 

カメハメハ大王が、

オアフ島に拠点を置いたことから、

今でもオアフ島が政治や経済の中心となっています。

 

今回は、カメハメハ大王の出身地である

一番大きいハワイ島に行って行きます。

(現地では「ビッグ・アイランド」と言います)

 

f:id:yuito33:20170123072202j:plain

 

0715 空港着

 

自宅から車で15分弱でホノルル国際空港へ。

今回は離島便で、ハワイ島の街、コナに向かいます。

 

早起きして、ごはん食べて、空港に着いた瞬間、

観光バスに突っ込まれて、まさかのもらい事故。

 

派手にバンパー吹っ飛んで、マジかよー。

(後日、板金屋ですぐに直りました。)

 

ブチギレそうになるも、警察も集まってきて、

めんどくさい雰囲気なので、その場で示談成立。

(こちらは過失なし。偶然見ていた警察も同じ意見。)

 

海外での事故と病気・怪我ほど、嫌なものはないですよね。

テンションが劇下がりのまま、チェックイン。

 

f:id:yuito33:20170123072257j:plain

 

0745 チェックイン

 

結局、ギリギリでチェックイン。

朝からどうなることやら、

先行き不透明なスタートです。

 

今回は、ハワイ島に1泊2日で行きます。

持ち込み用のちいさなリュックひとつで、

搭乗券もらって、セキュリティーを抜けます。

いつも麻薬検査を受けさせられますが(笑)

 

見た目濃いけど、麻薬ディラーじゃなくて、

世の中のために働いてる医療者ですよー。 

 

f:id:yuito33:20170123072731j:plain

 

アメリカ式現地集合で、

ワイ島のコナ空港に0930集合です。

 

「みんな家近いんだし、一緒の便で行けば? 」

 と思うのは日本人の自分だけでしょうか。

 

行きは、最近頑張っている離島格安航空の

アイランドエアーを使います。

 

なんと期間限定クポーンで、

片道45ドルでハワイ島に行けます。

 

那覇空港の離島便と同じ雰囲気です。

大学時代の実習先がほぼ離島で、

よくプロペラ機乗ったなーと思い出します。

 

沖縄帰りたいー。 

ハワイも同じ感じだけど。

 

f:id:yuito33:20170123072756j:plain

 

ラウンジで、無料のコーヒを飲み、

置いてある新聞を読んで、搭乗を待ちます。

 

今回は、特別授業の一環でハワイ島に行きます。 

同じ授業を受けている民族学専攻の院生もいて、

「今回の旅のスケジュール知ってる?」と聞くと、

「いやー、全然知らない」との返事をもらう。

 

誰も、旅の詳細を知らないというミラクル。

そもそも、この旅も3日くらい前に突然決まったしね。

仕事先のボスは、「いっておいで」の一言でしたが。

 

 

f:id:yuito33:20170123075955j:plain

 

疫学や医療統計を専門とする自分の中で、

「測定できない大切なもの」

を常日頃に感じ、自分への戒めとしています。

 

その一環で、ハワイの文化に興味があり、

"Native Hawaiian Studies"

「ハワイ先住民族学研究」

の講義を趣味で受けています。

 

尊敬しているネイティブハワイアンの教授が、

「学生あまりいないから、ユイトも来なさい。」

と半強制的に参加するのが、今回の旅です。

 

アメリカ先住民族である

ネイティブハワイアンとアメリカンインディアンの学生と

一緒に聖地を巡り、聖地を守る旅です。

 

純日本人ひとり、完全アウェーです。

 

f:id:yuito33:20170123080208j:plain

 

0815 搭乗開始

 

歩いてプロペラ機へ。

50分のフライトです。

 

年末に吹雪の北海道大移動で、

プロペラ機のりましたね。

無重力実験みたいになっていましたが。

 

ここ数年、仕事ばっかりで、

年間100回くらい飛行機乗っています。

 

こんなにも飛行機乗る人生になろうとは

想像すらしていませんでした。

 

日本での仕事もあるので、

2ヶ月毎に、日本に帰っています。

 

f:id:yuito33:20170123080013j:plain

 

ハワイ諸島は、そもそも先住民である

ネイティブハワイアンたちのものです。

 

ワイキキの観光やホノルルの不動産で、

日本人が大きな顔していますが、

しっかりと歴史を学ぶべきです。

 

ネイティブハワイアンの王国であったのに、

白人が王族を騙して、勝手に横取りして、

アメリカの一部にしてしまった地域です。

 

ハワイに観光に来るときは、

まずは、ハワイアンに感謝と尊敬を示すべきです。

 

同じ構造で、今、辺野古が問題になっていますが、

沖縄の島と海は、本来沖縄の人のものだし、

北海道も、本来アイヌの人たちのものです。

 

沖縄も北海道もハワイも、

未だに日本人が占領していますが。

 

f:id:yuito33:20170123081521j:plain

 

機内では、普通に日本語の文庫本読んでいます。

 

これは、年始に釧路の古本屋で買った司馬遼太郎

関ヶ原」で、今回の旅で読み終わりそうです。

 

最近は、歴史小説を読む機会が増えました。

戦国武将の人間力と死への潔さは、

本当に学ぶことが多いですね。

 

ハワイの景色とはまったく会いませんが(笑)

 

格安航空といい、ブックオフといい、

少ないお金でいろんなところに行けて、

いろんな本読めるなんて、いい時代に生まれました。

 

 

f:id:yuito33:20170123081956j:plain

 

今回は、まず初日は、

ネイティヴの中で一番の聖地とされている

「Mauna Kea(マウナケア)」という

ハワイで一番高い山に登ります。

 

ハワイ語で「白い山」という意味で、

4200mの標高で、冬には雪が降ります。

 

ハワイで一番の聖地にも関わらず、

星を観察する天文台が13個も設置され、

これ以上は設置しないと約束したのに、

バカでかい天文台を、さらに作ろうとしており、

ハワイ全土でネイティヴたちが反対運動しています。

 

しかも、ハワイ大学が作ろうとしているという。

あれ、ぼくの雇用主はハワイ大学だったような。

 

f:id:yuito33:20170123083957j:plain

 

次の日には、裁判所が行なっている

新しい天文台を作る公聴会に参加して、

ネイティヴの教授が反対の証言を行い、

その後は、世界遺産で有名なキラウエア火山に行き、 

「ペレ」という神様にあいさつする予定です。

 

その女性教授も、専門は遺伝疫学だったのですが、

今は先住民学と先住民族の保健をメインとしています。

 

生粋のネイティヴハワイアンで、

全身トライバルタトゥーだし、

「論文書いても世の中変わらないわよ」

「ロックスターのように世界を変えなさい」

と過激ですが、純粋にカッコイイです。

 

ハワイ大学の教授が、ハワイ大学が作る天文台

反対する証言に立てるという、

アメリカ的自由は羨ましい限りです。 

 

 

f:id:yuito33:20170123091243j:plain

 

0915 ハワイ島コナ空港到着

 

個人的にも、初ハワイ島です。

医療データは、日々送られて来ていますが。

 

写真の通り、溶岩でできた島で、

風景がオアフ島と違うことにびっくり。

 

ワイ島には、メインとなる街が二つあって、

コナという東にあるリゾートホテルが並ぶ街と

ヒロという北にあるハワイで二番目に大きい街です。

 

ネイティヴも多く、日本人移民が開拓した島だと

言われており、大きな日系コミュニティーがあります。

 

ハワイ大学のハワイ島キャンパスもあり、

看護学部もあり、看護師養成しています。

マウイ島にも看護学部あります。)

 

f:id:yuito33:20170123091903j:plain

 

ハワイは、本当に自然がキレイの一言につきます。

こんな何気ないワンショットも絵になります。

 

仕事帰りのチャリから見る夕日や

サーフィン中の青い海とウミガメ、

ランチの時の晴れ渡る空と心地よい風、

本物の、最高の贅沢を知りました。

 

土、火、水、風が神様という

ネイティヴたちに共感です。 

ファイナルファンタジーのクリスタルと同じ)

 

ちなみに、ケータイで位置確認するとこんな感じです。

 

f:id:yuito33:20170126132217p:plain

 

島の間のフライトは結構多くて、

朝の3時くらいからビュンビュン飛んでいます。

 

f:id:yuito33:20170123092922j:plain

 

0940 出発

 

教授と他の学生と合流して、レンタカーを借りに行きます。

チームは6人で、教授は小学生の娘も連れて来ています。

 

ハワイ語は、日本語のローマ字読みとほぼ同じ発音なので、

日本人にとっては、意外と簡単に学べます。

 

マオリ語とかサモア語とか

太平洋の島の発音は、ほとんど日本語と同じです。

 

ってか、結局、

日本も太平洋に浮かぶ島ですからね。

 

Pacific Islander(パシフィックアイランダー

「太平洋の島々に住む人々」というと

サモアやフィジー、トンガ、グアムの人を思い浮かべますが、

日本人も入っていると個人的は解釈しています。

 

f:id:yuito33:20170123094351j:plain

 

一面の、ひらすらの溶岩でした。

溶岩が流れたあとが明確にわかります。

 

写真でも芝生の中に、溶岩の流れた跡が見えます。

 

ハワイアンエアーが、つい先日に

東京からハワイ島直行便を始めたみたいで、

日本からも直接来れます。

 

飛行機では、オアフ島から日帰り観光する

日本人観光客も、ぼちぼちいました。

 

f:id:yuito33:20170123100746j:plain

 

1000 移動開始

 

写真で見える山のてっぺんに向かいます。

 

ビックアイランドは大きいので、移動も、

飛ばしても次の地点まで1、2時間程度かかります。

 

車内では、教授の娘がウクレレをひいて、

ハワイアンの歌を歌ってくれています。

 

本物のハワイです。

ハワイ最高ー。

 

次回に続く。

 

f:id:yuito33:20120411173602j:plain