NEW NURSING

ハワイの疫学者が日本の医療について議論する記事です。

NEXT Health Care

次世代の医療へ

看護教育1

ハワイでも気温が下がってきて

感染症が流行してきた秋です。

 

このシリーズは、

看護教育について意見を述べたいと思います。

 

今回は、意見を述べる前に

「自分の看護教育にまつわる背景」

を示したいと思います。

 

実績がない人には、説得力はないので。

 

  • 看護教育は大嫌いだった
  • カリスマ講師の鞄持ちで衝撃!!
  • まさかの日本一の講師へ

 

f:id:yuito33:20160501134932j:plain

 

なんでも挑戦するので、

キャリアがめちゃくちゃですが

某予備校で看護師国家試験の講師として

数年間、日本一と認定されていました。

 

もう引退しましたが、

あまり知られていない(語らなかった)

その歴史を書いてみたいと思います。

 

  • 看護教育は大嫌いだった

 

看護教育に関わるきっかけは、

メンターたちからの助言(強制)でした。

 

みなさんも同じだと思うのですが、

「大学(専門学校)の授業ほど

 つまらないものはなかった。」

という自分自身の体験が根底にあります。

 

大学を卒業して

「看護教育 = つまらない授業」

と思っていた自分は、

「看護教育には死んでも関わりたくない」

と考えていました。

 

ただ大学院で、担当教授から

「将来、絶対に役に立つから」

と半強制的に単位を取らされたのが発端です。

 

そして、日野原先生をはじめ、

「臨床、教育、研究」

の3つをバランス良く実践してこそ

「真の医療者だ」

と耳タコ的に言われ続けたので、

看護教育へ関わることになります。

 

f:id:yuito33:20160501123623j:plain

 

とても若かった自分は、

大学院で看護教育の単位も取ったし

真の医療者になるには教育も実践しようと

「スーパーすごい授業してやるぜ!」

と某予備校(国家試験対策)の門を叩いたのが

実際に看護教育を始めた機会になります。

 

なかなか意味不明ですが(笑)

 

単純に、大学のヒエラルキーが大嫌いなことと

「予備校なら実力ですべてが決まる」と思い、

履歴書もって直接交渉に行きました。

 

このアクション・ファーストの法則は、

大学院において国際教室の先輩方々から学びました。

(彼女たちの行動力と比べたら、ぼくは足元にも及ばないです。)

 

面接で講義のテーマをもらい

(肝細胞と母子保健法の2つでした)

1週間後に模擬授業となり、

自信満々の講義のはずが

「それじゃ、採用できないよ。」

と言われました。

(そりゃそうだ。)

 

食いついて、次の週に

もう一回同じテーマで模擬授業しても、

「それでもなー。無理。」

と言われたので、

さらに食らいつくと

「君の、その姿勢はいいね。」

ということで見習い(採用保留)になりました(笑)

 

f:id:yuito33:20160501123513j:plain

 

「センスは悪くないけど、経験がなさすぎる」

との評価を受けて、まずは

「カリスマ講師の授業じっくりを見ろ」

とアドバイスを受けて、

「公務員対策の超有名な

 政治・経済のカリスマ講師」

の鞄持ちになりました(笑)

 

  • カリスマ講師の鞄持ちで衝撃!!

 

迷走しすぎですが(笑)

ただ、これが本当に本当にすごかった!

 

鞄持ちなので、講師に変わって

出席とったり、プリント印刷したり、

黒板キレイにしたり、水を用意したりしつつ

後ろの方で授業に出させてもらっていました。

 

もちろん、臨床メインの時期だったので、

日勤後とか夜勤明けでやっていました。

 

その授業は、自分の想像をはるかに超えた

「わかりやすさと展開」でした。

 

具体的には、 

経済なんて一回も勉強したことないのに

わかりやすい授業でスラスラ頭に入るし、

授業の雰囲気作り、おもしろい話で爆笑だし

最終的には過去問を正答できるようになり、

感動して失神しそうになりました(笑)

 

知らぬ間に問題が解ける「魔法の世界」です。

 

f:id:yuito33:20160501123747j:plain

 

そして、授業終わった後には

授業のコツをひとつひとつ丁寧に教えてくれて、

さらに他のカリスマ講師にも紹介してくれて、

いろんなスタイルのカリスマ講義を見せてもらいました。

(普通は絶対に、絶対に見せてくれません。)

 

できる限り多くの授業に出て、テクニックを学び

また授業終わったら、真摯にいろいろと聞いていました。

 

印象的だったのが、

カリスマ講師も教育学修士などの大学院卒であり、

実はしっかりと教育理論に基づいて講義していたことです。

 

授業後に「今から一緒に来い!」

と近くの紀伊国屋に連れて行かれ

十冊以上の教育学専門書(5万円超)

をその場で買ってくれたこともあります。

 

そんな貪欲な姿勢を高く評価してくれて、

カリスマ講師チーム(給料の桁が違う!)が無償で

自分の模擬授業を何回も見て、指導してくれました。

 

「俺のテク、すべてをパクれ!」

と言えるのは、やっぱりカリスマです。

 

そして、原理原則を学んだ自分は

模擬授業をクリアして、晴れて臨時講師となり、

小さい会場メインで授業を行うようになります。

 

素直に、授業担当できるのが

本当にうれしかったですね。

 

f:id:yuito33:20160501123317j:plain

 

もちろん、一番下っ端です。

 

大雪の中、会場となる公民館の教室に朝早く着き

空調入れて、自分で学生の椅子とテーブル用意し

ホワイトボードを集めて、会場を自分で作り

1日授業するスタイルでした。(もちろん片付けも)

 

学生も10人くらいですかね。

あのローカルスタイルは今更やりたいし

なんせ5時間の授業案用意するのに

30時間以上かかっていましたね(笑)

 

「ひたすら授業して、うまくなりたい」

との思いで、どんなに遠くても進んで行ったし、

会場の設営とかも、とても楽しかったですね。

 

地方の、さらに田舎の学生なので、

非常に素直で、いろいろと聞いて来てくれるし

「国家試験受かって、看護師になりたい」という思いは、

自分が忘れていたものを思い出させてくれました。

 

f:id:yuito33:20160501134512j:plain

 

自分自身も20代半ばだったので、

現役生と年も近く、授業うんぬんよりも

# 偉そうじゃない

# キャラおもしろい

# 自分でもわかってないことを認める

などの今までの講師との違いで

授業の評価が良くなっていきました。

 

すると予備校のすごいところで、

ビジネスなので、評価がいいと、

どんどん大きな会場も任せてくるし

給料も客観的にあがっていくスタイルは

本当に自分にあっていました。

 

もちろん、評価悪くて

クビになりかけた時期もあります(笑)

 

客観的なアンケートと口コミで評価されるのと、

予備校行ったことある人はわかると思いますが、

学生は、担当する講師で授業を選ぶので、

自分の担当する講義の学生数が多くなっていきます。

 

  • まさかの日本一の講師へ

 

人気出てくると、さらに楽しくなり、

「今の看護って、終わってるよね。」

というと意外と学生の方が同意してくれるし、

イカツイ男性看護師の講義だったので、

やる気ない学生ほどモチベーションが上がって

メキメキ勉強して、結果を出すようになり、

相当、授業に入れ込むようになりました。

 

結果、

「日本一の講師」になりました。

 

もう引退しましたが(笑)

 

f:id:yuito33:20160501134618j:plain

 

最後に某予備校がリスペクトを示してくれて、

自分の顔写真を全国の宣伝に使ってくれたので、

「電車の広告お前だよね、キモい」

「駅前の看板にデカイYuitoいた」

と相当にいじられました(笑)

 

ちなみに、お金のことは一切考えたことなく、

「ただ純粋に看護の楽しさを教えたい」

というモチベーションでがんばっていました。

 

また個人的には

自分を超えている講師を知っているので

日本で二番目だった、と思っています。

 

自分の担当する授業が

すぐに満席になったのは、ちょっとした自慢です。

 

すごいのが、人気が出すぎて

「もう経費とかいいから好きにやりな。」

と言われて、高級ホテルのバカでかい会場借りて、

学生540人を一挙に教えたこともあります。

(前にも書いたかな。)

 

あまりにも部屋が大きくて

後ろの方は見えないので、

自分が前のステージで講義している場面を

テレビクルーが同時に撮影していて、

それをプロジェクターで

いろんな大きな画面に投影しているという

摩訶不思議な講義でした(笑)

 

TVクルーだけで経費100万円です(笑)

 

逆に非効率すぎて、もう一生やりません。

 

f:id:yuito33:20160501134821j:plain

 

ただ、予備校教師は本業ではなく

看護教育への思いでやっていたので、

(「看護教育 = スーパーおもしろい授業」)

海外での疫学がメインとなり、

時間的な余裕がないので、廃業しています。

 

少なく見積もっても、

看護学生2万人以上

医療系学生3万人以上

看護系学校50校以上

に講義したことになります。

 

  • 看護教育は大嫌いだった
  • カリスマ講師の鞄持ちで衝撃!!
  • まさかの日本一の講師へ

 

今回は、

「自分の看護教育にまつわる背景」

でした。

 

ちょくちょく教え子が

読んでくれているみたいなので

ひさしぶりに、ひとこと。

 

「ヒゲおじさんは、元気にやってますよー」

「看護に縛られずに、自由に生きているかい?」

 

臨床にいる教え子たちへフォローアップセミナーや

看護教員向けに、講義の作り方セミナーを

できたらいいなと、漠然と考えております。

 

f:id:yuito33:20160501140024j:plain

 

簡単にいうと

「看護教育を語る権利があるぜ。」

と言いたかっただけです。

 

看護教育には今、劇的な変化が必要なのに

封建的な文化により、変わる気配すらしません。

(多くの看護師、看護教育を苦しめています。)

 

予備校教師として大学に教えにいくと

「予備校教師なんか、」と

大学教員からバカにされたことは多々あります。

(自分は逆に笑っていましたが。)

 

だから、実績を示して

説得力を持たせたかっただけです。

 

f:id:yuito33:20160501140500j:plain

 

あんま内容のない記事でしたね。

 

次回は、

「看護教育の限界を知る」というテーマで、

看護教育がマクロから見て

どのように変わるべきかを提示したいと思います。

 

f:id:yuito33:20120411173602j:plain