NEW NURSING

ハワイの疫学者が日本の医療について議論する記事です。

NEXT Health Care

次世代の医療へ

自分の日常生活

今回は、軽い内容で

「海外で働いている自分は、どういう生活をしているのか」

を書いてみたいと思います。


なかなかイメージしにくいと思うので、

軽いノリで簡単にお伝えしていきます。


1) 現在の仕事


自分自身は、起業して会社を設立して、

主に海外から仕事をもらっています。


仕事のほとんどは紹介を通して依頼され、

Asia, Africa & Arab (アジア、アフリカ、中東)という

" 3-A Region "が専門で仕事しています。


最近では日本国内でも

逆輸入するカタチでビジネスを行っています。


表に出ることはあまり好きではなく、

「ひっそり」と専門的なサービスを提供しています。


特定の地域・領域に関する医療や看護に関しては、

国際的なキーパーソンとして知られています。


商社も含めて、その業界の少数のキーパーソンが

世界を動かしていることは、知られていない事実です。


f:id:yuito33:20131121131155j:image


2) ワークスタイル


自分はかなりクセのある人なので、

組織やシステムの中で継続的に働くことは、大の苦手です。


ずっと病院や大学で働くことは、ほぼ不可能であり、

自分の強みも生かせないと考えています。


ワークスタイルも同じで、年間を通して

ガッツリ働く「オンシーズン」と

ゆったり休む「オフシーズン」に分かれています。


時間とお金に関しては自由なので、

「年間で働いている期間は、約9ヶ月くらいで、

 残りはオフとなり、仕事の合間に1ヶ月の休み×年2-3回を取る」

という不思議なワークスタイルが確立しています。


紛争地などに行ったら、24時間で週7日働き、

そんなオンシーズンが2-3ヶ月続いて、

ひとつのプロジェクトが終了となります。


今みたいなオフには、好きな国でゆっくりと過ごして

何もせずに考えことしたり、本を読んだりしています。


今回は手続きの関係上、東京に戻っていますが、

南国のビーチに数週間いたり、

歴史ある町を散策したりすることが多いですかね。


ただ有名大学に自分から申し込んで短期研修に行ったり、

英語のトレーニングを組んでブラッシュアップしたり

戦略的キャリアップ期間としても使用しています。



f:id:yuito33:20131125112856j:image


働いている時期の50%以上は海外で、

国内にいても50%は地方出張なので、

年間200日以上はホテルでの生活になります。


飛行機は年間120回以上フライトで、

パスポートは人の3倍厚くなっています。


「そんな生活疲れないですか?」

と聞かれますが、これが自分の日常だし、

仕事に集中しているとあまり気になりません。


ただオフシーズンになると

「よくあんな激しい生活していたな。」

と冷静になり、たまっていた疲れが出まくって、

ただの普通の人になります(笑)


自分の強みを生かせるワークスタイルと

自由に生きられるライフスタイルを

自分でデザインすることが大切だと思っていたので、

いろいろと努力して、創ってきた成果になります。


個人的な価値観としては

お金や地位、名誉はクソくらいだし、

世界に貢献できることが人生だと思っています。


特に「自由」という概念が一番大切で

好きな場所で数週間ゆっくりできる休みが

人生を豊かにする本当に大切なことだと思っています。


日本の看護師は働きすぎて

人生で大切なものを忘れている気がします。


それは自分でライフデザインをせずに、

組織やシステムに依存する人生を選んでいる代償でしょう。


自分の人生や自分の幸せは、自分で決めないと。


f:id:yuito33:20131126124623j:image


3) ライフスタイル


何の変哲もない普通の

シンプルな規則正しい生活をしています。


健康的な早寝早起き以外、

特に書くこともないです(笑)


バイに長期滞在ならマンスリーマンションで

自炊できて、かなり快適だし、

アフリカでは、テントにバーベキューで、

刺激的な日常となります。


タバコも吸わない、酒もそんなに飲まない、

物もあんま買わない、趣味もないし、

石けんとひげ剃りしか必要ないし、

ユニクロ最強だと思っている(笑)


男なんでお金かからないし、物も非常にシンプルで

海外出張でもスーツケースの中身は半分しか入ってません。


発展途上国における休日ほど困ることはなく、

洋書を読んだり、原住民の家に散歩に行ってみたり、

思ったことメモにまとめたり、普通の休日です。


f:id:yuito33:20131126121952j:image


まとまった休日があれば、

近くに海や森、砂漠など、世界遺産的なものがあるので、

NHKで撮影しているような場所へ、簡単に観光へ行けます。


大自然や動物は、本当に好きになりましたね。


食事はほとんど外食になり、日本人が耐えられないくらい汚い

現地で流行っている店で食べることが多いです。


海外で生活していた方が楽だし、

どこへ行っても現地人と化すので、

アメリカ大使館情報担当(おそらくCIA)から

「お前は本当にすごい。」

と何を褒められているのか

よくわからない状況で楽しんでいます(笑)


基本、どこでも自分で楽しめるし、

コーラが大好物で、ビックマック食べれたら

感動して涙が出るくらい毎日幸せです。


f:id:yuito33:20130917180727j:image


あまり自分では看護師のアイデンティティはなく、

疫学や公衆衛生の専門家だと思っています。


ただ、それも自分の10%くらいで、

仕事以外では音楽とデザインが大好きです。

 

日本でも普段一緒に遊ぶ友人は

音楽かデザイン関係の人がほとんどで、

彼らからインスピレーションをもらうことが多いです。


看護のピンク的な色使いとか、

看護のホームページとかのダサさには

本当に反吐が出ます。


日本だと過激でコアなレゲエ界で生きていて、

JAMAICAの首都KING STONEに

カリブ地区のWHOの看護研究所があるので、

来年くらいジャマイカ短期留学したいな

と本気で考えているくらいです。


日本の現場も最高に楽しいです!


f:id:yuito33:20140215032038j:image


4) 体力勝負


まったりとした生活ですが、

「体力つくり」だけは、強制的に行うようにしています。


海外や紛争地で仕事する上で、

体をマネジメントすることは不可欠だし、

特に「体力がないと仕事がもらえない」

というシビアな世界になります。


もちろん、銃声、爆発、催涙ガスが、

普通に日常の一部となるわけですから。


出張先が砂漠でも大雪でも

ほぼ毎日5kmをランニングして、

合計すると月に100km以上走ります。


オフシーズンにはトレーナーをつけて、

無理矢理、体を作り直して行きます。


何よりもまず「体力」です。

ある意味「アスリート」ですね。


f:id:yuito33:20130915205959j:image


仕事で要求される体力基準があり、最低でも

・月80km以上走っている

・20kgバックパックで50km歩ける

・森の中で72時間自給自足できる

など、この業界特有のものがあります。


頭がいいだけでは

絶対に食べていけない世界です。


ヨーロッパなどには、

紛争地で活動するためのトレーニングコースがあるので、

赤十字NGOともに、これを受けてトレーニングを続けて行きます。


紛争地では、もちろん護衛を雇うし

チームとして特殊部隊と一緒に行動することもあります。


以下の写真はネットより。

f:id:yuito33:20140417105446p:image


紛争地で任務に就く特殊部隊の人たちは、

本当にすばらしい人ばかりで、体力だけでなく、

冷静な判断やシナリオ作成が参考になり、

いつも小さな笑いを作ってくれて、

メンタルマネジメントの勉強にもなります。


もちろん、衛生兵は看護師なので、

創管理やショック時のルート確保、輸血のタイミング

など技術的な話でいつも盛り上がります。


f:id:yuito33:20131021101435j:image


5) 今後の展開


また来週から数ヶ月海外となります。

まだまだ果敢に挑戦していきます。


最近の目論見としては、

アメリカに日本の公衆衛生と看護を

食わせたいなと思っています(笑)


昔に比べたら、アメリカの力がかなり弱くなり、

多極化が進み、おもしろい時代になってきました。


日本の看護に関しては、結局自分は外の人間なので、

どうやったら変わるのかよくわかりません。


f:id:yuito33:20130915095306j:image


ただ変えて行く必要があるので、

自分にできることを少しずつということで、

今は無料の映像教育プログラムを作る企画を進めています。


まだ数ヶ月かかりますが、

現場で活躍するCNSや研究者にレクチャーをしてもらい、

映像にしてフリーアクセスにして行く予定です。


いろんな人の講義を集めるプラットホームを作り、

学歴、経験、住んでいる場所、見る時間に関係なく、

勉強したい志高い人が、自由に勉強できる環境を作ります。


日本には良い若手がたくさんいるので、

その知識をshareして行きたいと思うし、

映像がたくさん集まれば、満足できるコンテンツ

になることは間違えなしです。


看護界のお偉いさんにインタビューして映像化したいし、

希望があれば、自分自身の授業も公開していきます。


自分は海外では高いお金で授業やっていますが、

日本なら無料でいいでしょう!?(笑)


意見やアイデアがある方は連絡頂けると幸いです。


f:id:yuito33:20131126100955j:image


テキトーで内容のない記事に

なってしまって申し訳ありませんが、

これが自分の日常生活でした。


海外からも書いて行く予定なので、

応援よろしくお願いします。


f:id:yuito33:20120411173602j:image