NEW NURSING

ハワイの疫学者が日本の医療について議論する記事です。

NEXT Health Care

次世代の医療へ

BIG ISLAND 2

最近、さらにツイテいないことが

連続して起きており、ここは日本人、

ホノルル街中の出雲大社に行って、

お祓いして来ました。

 

当分は、

おとなしくしていようと思います。

悪い流れが断ち切れるといいな。

 

ちなみに、教え子たちの合格祈願もしました。

 

f:id:yuito33:20170204114335j:plain

 

さて、前回からの続きの

「Native Hawaiianと行くBig Islandの旅」です。

 

1100 Waimeaでハンバーガー

 

コナ空港から1時間程度走ると、

マウナケア(ハワイで一番高い山)の入り口近くにある

Waimea(ワイメア)に寄って、ブランチです。

 

典型的なローカルハワイの町並みが素敵です。

 

f:id:yuito33:20170123110306j:plain

 

とりあえず、ブランチということで、

教授オススメのハワイ島のビーフでできた

ハンバーガーをいただきます。

 

アメリカの飯には本当に馴染めないけど、

ハンバーガーとピザ「だけ」は、最高にうまいです。

 

しかし、ハワイは外食が高いです。

こんなハンバーガーセットでも$15=¥1800です。

 

油に油をかけて、何を目指しているのか、

マジでマジで問い詰めたいです。

 

不健康になるには、最高なメニューですが。

 

f:id:yuito33:20170123111843j:plain

  

ハワイというと、

観光ホテルがあるWaikiki Beachを思い浮かべますが、

あれは非常に特殊です。

 

"Waikiki is NOT Hawaii."

 

実際のハワイはもっとローカルで、

平和なかんじです。

 

ワイ島オアフ島の田舎と同じで、

みんなハッピーな雰囲気でお店もオシャレでした。

 

f:id:yuito33:20170123110908j:plain

 

この街には、ハワイで一番大きな牧場もあり、

ハワイ的カウボーイがいることで有名で

サンダルに、アロハ・カウボーイシャツで、

馬に乗って、放牧している牛を管理しているみたいです。

 

何か少し変なかんじですが。

今度は、ゆっくりハワイ島観光したいです。

 

f:id:yuito33:20170123115148j:plain

 

食後は完全個人プレーで、教授も同乗者も

勝手にいなくなる、いなくなる。

 

自分は、近くのスーパーで、

山登り用の水と食料を買って、準備完了。

 

ケータイに「そろそろ出るから車集合ね。」と

電話きて、いざマウナケアへ出発。

 

 

f:id:yuito33:20170207112054p:plain

 

ちなみに今回の旅は、

観光の街で、西のコナ(Kailua-Kona)から入り 、

マウナケア(一番高い山)に登り、

ハワイ州で2番目に大きな街、

東北の街ヒロ(Hilo)から帰る計画です。

 

また車に揺られて1時間半

うねる火山でできた道を爆走して、

やっと入り口に到着です。

 

アメリカ人の運転の乱暴さに驚愕し、

またハワイ島のデカさにもビビりました。

ワイ島は移動が大変ですね。

 

1330 マウナケア・ビジターセンター到着

 

やっと山の入り口に到着。

車から外に出た瞬間、フラフラと立ちくらみが。

 

なんと、もう標高2800mにいるのです。

さっきまで海岸線の0mにいたので、

急激に車で登ってきたらしいです。

 

f:id:yuito33:20170123130413j:plain

 

酸素薄いので、高山病予防のために

このビジターセンターに45分くらい滞在して、

体をゆっくり慣らします。

 

駐車場の奥に見えるのが、

ハワイ大学天文学研究者の寮で、

少し見学させてもらいました。

 

天文学や海洋科学の研究は、

アメリカで一番らしいです。

 

また売店とガイドセンターもあり、

自分は散歩がてら、お土産を物色し、

なんせハワイなのに雪降っているので、

教授は道路状況などを確認していました。

 

マウナケアは、天文台があるくらい

世界でも有数の星空が観察できるのですが、

酸素薄くて、寒くて結構過酷なツアーにも関わらず、

帰りの夕方頃には、日本人ツアー客も多くいました。

 

確かに、満天の星空見てみたい。

今のところ、沖縄の離島が最高だと思っています。

 

f:id:yuito33:20170123130539j:plain

 

ちなみに、マウナケア(ハワイ語で白い山)は、

ネイティヴ・ハワイアンの中でも聖地中の聖地です。

 

歌にもフラにも出てきます。

 

ぼくたちも、ビジターセンターの裏にある

ハワイアンの祈祷所で、歌を歌って安全祈願しました。

 

一部の無礼者は、この聖地でスキーをしたりするので、

ハワイ大学のレンジャーがいろいろと取り締まっています。

  

f:id:yuito33:20170123130549j:plain

 

ビジターセンターからは急な砂利道を四駆で、

30分くらい、結構乱暴に登っていきます。

 

この山は、4205mが山頂ですから、

車で海岸線から富士山の頂上よりも高い場所まで、

まさかの車で、登っている状態です。

 

車で雲を超えるという体験。

 

f:id:yuito33:20170123134336j:plain

 

1500 マウナケア・頂上付近到着   

 

ついに山頂付近に到着です。

なんだかんだ時間かかりますね。

 

天文台がたくさん見えます。

 

f:id:yuito33:20170123141412j:plain

 

4200m付近にいるので、車出た瞬間に、

めまいと若干の息苦しさを感じました。

 

そして、1kmくらい先のところにある山頂に登ります。

ハワイなのに雪山です。気温は5℃で、雪降っています。

長袖、パーカー、タオルを首を顔に包んで出発です。

 

f:id:yuito33:20170123141540j:plain

 

頂上まで、すごい近い気がするんだけれども、

なんせ酸素が劇ウスなので、足が動かない。

 

数歩歩いて、止まって息をして、また数歩歩く。

しかも普通の雪山でツルツルです。

 

ランニングもサーフィンも週2でしているから、

体力に自信はあったけど、これは予想以上にきつかった。

 

なんだ、この急勾配はー。

ここ、本当にハワイ??

 

f:id:yuito33:20170123142308j:plain

 

しかし、景色は絶景です。

 

ドラクエの天空の城は、ここにあると確信しました。

ビジュアル似ているよね。

 

そんな距離ないのに、なかなか進まず到着しない。

風がすごいし、雪降っているし、完全にハワイではなく、

青森街中の吹雪的なかんじでした。

 

f:id:yuito33:20170123141842j:plain

 

1530 山頂(4205m)到着

 

だんだん体が慣れてきたが、みな5分くらいは無言。

お祈りの前に、まずは息を整えよう。

 

何百年もそのままと言われている山頂の石積みです。

昔の人とか、よく登ったなー。

 

ネイティヴ・ハワイアンたちは、

人生で一度は、ここに来たいと言います。

 

f:id:yuito33:20170123142515j:plain

 

ネイティヴ・ハワイアンの教授から許可ももらい、

写真撮影とお祈りをします。

 

日本人の自分は、手を合わせてお祈り、

アメリカン・インディアンたちは、煙草の葉を撒いて祈り、

ネイティヴ・ハワイアンの教授は、この山の

「マウナケア」というフラを踊って献上していました。

 

なんとも自由で多様なお祈りです。

 

ワイキキで見るフラダンスは、ごく一部で、

いろんな種類のフラダンスがあり、

この聖地を歌ったフラもあり、

それを、この場で献上するので最高の儀礼とされています。

 

実際に、山頂で踊っているところを見たときには鳥肌が立ちました。

スピリチュアルな健康って、こうゆうことなんですね。

フラって、そのためにあったのですね。

 

環境、文化的儀礼、健康の価値観がつながった瞬間でした。

 

この山の歴史と神様について現地講義してくれましたが、

酸素薄くて、劇寒で、まったく覚えていません(笑)

教授もハアハア言いながらの説明でしたし。

 

f:id:yuito33:20170123144513j:plain

 

この聖地中の聖地に、なんと13個もの、

バカでかい天文台が立っているのです。

 

完全にスピリチュアルな風景台無しですよね。

しかも、上の写真の一番左に小さく見えるのが、

「日本のすばる天文台」です。

 

しかも、ネイティヴ・ハワイアンとの協定で

これ以上の天文台は作らないと決めたのに、

従来の数倍デカイTMT(Thirty Meter Telescope)を

作ろうと計画しているのです。

 

しかも、ハワイ大学が日本と共同で。

 

f:id:yuito33:20170207121305p:plain

 

それでネイティヴ・ハワイアンたちが怒りに怒って、

このTMT計画推進の反対裁判を行なっており、

今回の公聴会で、環境変化がいかに健康に影響を与えるかを

この教授が証言するのが、今回の流れです。

 

それを見て、何かを感じろ、ユイト、とのことです。

 

教授が日本人の自分にわかりやすいように

簡単かつ明快に説明してくれました。

 

ユイト、日本人は富士山が好きでしょ?」

「そうだよ。なだらかな曲線が綺麗だし、

 日本人の精神的な支えだからね。

 みんな一生に一度は登りたいと思っているよ。」

 

ユイト、じゃ、富士山にデカイ天文台ができて、

 遠くからみた曲線がボコって人工物に邪魔されたら?」

「なんだか悲しいし、

 そういう人工物を富士山に作るのには強く反対するね。」

 

「ましてや、そこで水銀とか垂れ流されたら?」

「そいつら、ぼこぼこにぶっ飛ばすね(怒)」

(この天文台で水銀が流出した事件があった。)

 

ユイト、状況がわかった?今、そうゆう状況。」

 

f:id:yuito33:20170123145845j:plain

 

確かに、昔は子供達に天文台がない

綺麗な山頂の景色を見せてあげれたけど、

今はそれができないと悲しんでいる

ハワイアンの高齢者も多いです。

 

天文台には反対しないけど、

ここでなくていいんじゃない?というのが世間の意見です。

 

また一番大事なのは、病院で働いていると、

「健康 = 医療」

と思いこんでしまうけれど、

この20年で結果がでたのは、病院での医療は、

あまり健康にインパクトがなかった事実でしょう。

 

病院外の医療や、予防的ケア、 社会的因子の方が

もしかしたら、病院の医療以上に

健康にインパクトがあるかもしれません。

 

"Health in NOT Health Care" 

 

僕がこの旅に参加したもの、そのためだし、

新たなイノベーションが待たれるところです。

 

ICUでARDSの患者さんに、

悩みに悩んでケア戦略を考えるのも、

聖地を守る裁判に参加して応援するのも

健康という軸から見れば、本質は同じことなのです。

 

聖地に大きな天文台ができれば、

身体的・精神的・社会的な健康に

マイナスなインパクトを与えるでしょう。

 

ということで、もうひとつの聖地も巡り、

なんとか無事に、マウナケア登山が終了。

 

山を降りて、

また1時間半くらいドライブして、

今夜泊まるヒロの街に到着です。

 

f:id:yuito33:20170123173728j:plain

 

1830 Hilo到着

 

夜ご飯は案の上、ピザハット(笑)

 

教授は電話で、

オススメ全部2枚づつ全部頂戴とオーダーし、

店員はマジで??とビビってました。

 

全身のタツゥー、疫学方法論、

ネイティヴ・ハワイアンのアイデンティティ

本当にパワフルな女性研究者です。

 

個人的には1日1回は米食べないと

体調が悪くなる気がしますが。

 

え、ビールもアイスも付いてくるって?

 

アメリカに来て思うのは、

人間って相当不健康なもの食べても、

なかなか死なないんだなってことです。

 

そのまま、教授の親戚のおばさん宅にお泊まりです。

 

f:id:yuito33:20170124053251j:plain

 

音楽部屋にマットレスを敷いてもらい寝ます。

何、このレゲエの部屋は。最高じゃないですかー。

 

その親戚が、糖尿病患者の教育指導を担当している

看護師だったので、同業者どうして盛り上がり、

その旦那さんとはレゲエ話で盛り上がりました。

 

アイリーかよー。

 

ワイ島は電気もないところが多く、

この家も水道があまり来ないので、

雨水でシャワーなど管理しているとのこと。

 

ラスタ的な生活、最高です。

自然に感謝ですね。

 

f:id:yuito33:20170124054317j:plain

 

2100 就寝

 

明日は5時に起こされるらしいので、

早めに就寝。一瞬で寝ました。

 

仕事と生活が、許すなら髪型ドレッドにして、

ラスタマンになりたいですね。山籠りして。

 

ということで、やっと1日目終了。

事故に始まり、レゲエに終わるという長い1日でした。

 

次回に続く。

 

f:id:yuito33:20120411173602j:plain